コラム
コラム
6月30日リリース「りあ☆こい」恋愛ゲームの裏側に大人の社会科見学スタッフが潜入!?
皆さんこんにちは。GIRL'S CH 潜入スタッフのまっすぅです!
女性の知りたいをお届け!『大人の社会科見学 super!!』
今日は大注目の恋愛ゲーム「りあ☆こい」が6月30日にリリースされるとのことで、オフィスに潜入してきます!どんなゲームなのかじっくりお話を聞いてみたいと思います!
「りあ☆こい」は、2次元のキャラクターと、本物の彼氏のようにトークしたりデートしたりエッチまで出来る大人の恋愛シミュレーションゲームです。
色々な意味で、寂しいって思ってる人を一人でも救えたら…って言ったら大げさですかね(笑) 恋してる時って、辛い事があっても私にはこの人がいる…そう思って乗り越えられる事もあるじゃないですか。そういう存在になりたいですね。 りあ☆こいをプレイして少しでも現実の生活の活力になってもらえたら嬉しいっていう気持ちが一番です。 寂しい時って、誰かと一緒だったり、誰かと話してたり、誰かとラインしてたり…きっと誰かと繋がる事で紛れると思うんです。 それは2次元でも3次元でも関係ないと思っていて。 例えば好きなアニメのキャラクターにメッセージをして返してくれたら…想像すると楽しくないですか?そんな存在にりあ☆こいはなりたいです。
恋を求める全ての女性です!女性はいくつになっても輝きたいものですからね。
年齢関係なく、ドキドキしたい女性は誰でも楽しめるということですね!
今回登場するキャラクターは3人です。それぞれ年齢や職業、性格もバラバラでゲームを進めていくうちに恋へと発展していきます。
もちろん3人とも違う良さがあるのでみんなオススメなのですが… 強いて挙げるとするなら「天羽瑠歌(あもうるか)」くんですかね。 というのも、本当にこのキャラクターのバランスが難しく設定に苦労したので…!(汗) 3人の中で一番年下で、アイドルをやっている男の子です。 最初は「え?何この男の子?」と思うかもしれませんが、彼の心を開いた時きっとその魅力が伝わると思います。 他のキャラクターもそうなのですが、ゲームを進めていくことでその人のバックボーンや一度会っただけでは分からない魅力が出てくるので、よりお楽しみいただけると思います。 またそこで知る彼の秘密やお話が、付き合ってからの2人の目標やストーリーが進むきっかけになります。 この先はぜひ実際にプレイしてみてください!
りあ☆こいの意味ですが、 ・リアルを越える恋 ・リアコ( アニメのキャラクターやアイドルなどに“リアルに恋している”の略。) の2つの意味からきているんです。
りあ☆こいのキャラクターに本気で恋をして、リアルの恋を越えるような恋をする。そんな願いを込めたタイトルです。
今ってジェンダーレスな世の中ですし、最近メタバースなども注目されていますよね。 すごい大げさな感じがするんですが、きっと色々な意味で次は次元差のない世の中になると思うんです。近い将来、2次元のキャラクターと籍を入れる…そんな事も出来ちゃうかもしれません。 そういうことの先駆けになれたら嬉しいです。
やはり一番は二次元のキャラクターと本物の彼氏のようにトークを楽しめることです。 例えば弁護士のキャラクターはストーリーの途中で出張に行くことがあるのですが、会えない間もメッセージを送ってくれます。 普通の恋愛ゲームだったらその期間は割愛されてしまうと思うのですが、現実のようにメッセージだけで彼とやり取りをする日があるのも特徴です。 眠れない日は夜中までメッセージをやり取りしてくれる…なんていう日もあるかもしれません。
ユーザーさんにはぜひゲームの世界の中に入り込んでほしいのですが、会えない日は彼が現実世界の時間に入ってくるようなイメージです。
あとは先ほどもご紹介した通りエッチな要素も多いので、そこは思い思いに楽しんでほしいですね。 彼と一緒に気持ちよくなるのも良いですし、推しが尊い…!と観賞していただくのも良いと思います。 それぞれの楽しみ方を見つけてくれると嬉しいです。
このゲームにはいろんなこだわりが詰まっているのですが、やはり特徴的なのはチャット機能です。主人公に自己投影しやすいポイントになっていると思います。 またゲーム内に出てくるスチル(画像)は、極力女性の体が映らないようにしています。ゲームなどで自分と全然違うビジュアルの女性が主人公になっていて、萎えたことはありませんか? 「りあ☆こい」は主観を大事にしているので、なるべく没入感を得られるようにそういった面も考えながら制作しています。
相手の反応をリアルタイムで感じられるのはすごく良いです。 普通の乙女ゲームだとどうしても第三者感が出てしまう気がするのですが、チャットがあることで没頭して楽しめます。 彼と一日中やり取りしてても飽きないくらいハマっちゃいました!(笑)
さらに主人公は名前も年齢もビジュアルも決まっていないので、自分をそのまま自己投影できます。 ここは幅広い年齢の方に楽しんでもらえるポイントでもありますね!
二次元はとにかくファンタジーというか、作り上げられたイメージのまま推せることだと思います。もしも○○だったら…というストーリーを作りやすいのも魅力です。 三次元は設定や出来ることに限界がありますが、二次元は理想を詰め合わせられて、悪いところが出ないのも良いです。 あと二次元の推しは年を取らないしスキャンダルも出ないので、安心して推せます。(笑) もちろん三次元は三次元の良さもありますけどね!
今回は6月後半にリリースされる恋愛ゲーム「りあ☆こい」を調査してきました! お話を聞き、恋愛ゲームをプレイしたことがない方でも楽しめる要素がたくさんあると分かりました!まっすぅもリリースされましたらすぐにでも始めたいと思います!
皆さんもぜひチェックしてみてくださいね。
「りあ☆こい」ティザームービーはこちら
https://girls-ch.jp/movie/free/56196
「りあ☆こい」公式サイトはこちら
https://rea-koi.jp/
「りあ☆こい」公式Twitterはこちら
https://twitter.com/reakoi_official
女性の知りたいをお届け!『大人の社会科見学 super!!』
今日は大注目の恋愛ゲーム「りあ☆こい」が6月30日にリリースされるとのことで、オフィスに潜入してきます!どんなゲームなのかじっくりお話を聞いてみたいと思います!
初めまして!GIRL’S CH潜入スタッフのまっすぅです。本日はよろしくお願いいたします。 早速ですが、今回リリースされる「りあ☆こい」というゲームはどんなゲームなのでしょうか?
「りあ☆こい」は、2次元のキャラクターと、本物の彼氏のようにトークしたりデートしたりエッチまで出来る大人の恋愛シミュレーションゲームです。
エッチまで!なんだかシゲキが強そう…!今回「りあ☆こい」を制作するきっかけはどのようなものだったのでしょうか。
色々な意味で、寂しいって思ってる人を一人でも救えたら…って言ったら大げさですかね(笑) 恋してる時って、辛い事があっても私にはこの人がいる…そう思って乗り越えられる事もあるじゃないですか。そういう存在になりたいですね。 りあ☆こいをプレイして少しでも現実の生活の活力になってもらえたら嬉しいっていう気持ちが一番です。 寂しい時って、誰かと一緒だったり、誰かと話してたり、誰かとラインしてたり…きっと誰かと繋がる事で紛れると思うんです。 それは2次元でも3次元でも関係ないと思っていて。 例えば好きなアニメのキャラクターにメッセージをして返してくれたら…想像すると楽しくないですか?そんな存在にりあ☆こいはなりたいです。
なるほど!ゲームの中でドキドキできるだけでなく、まさに本物の彼氏のように女性に寄 り添ってくれるんですね。 大人の恋愛ゲームとのことですが、主なターゲットはどんな女性なのでしょうか。
恋を求める全ての女性です!女性はいくつになっても輝きたいものですからね。
年齢関係なく、ドキドキしたい女性は誰でも楽しめるということですね!
(ゲーム内にはエッチなシーンもあるため、18歳以上の方がお楽しみいただけます。)
今回彼氏になるキャラクターはどんな男性たちなのでしょうか?
また、特にオススメのキャラクターがいたら教えてほしいです!
今回登場するキャラクターは3人です。それぞれ年齢や職業、性格もバラバラでゲームを進めていくうちに恋へと発展していきます。
もちろん3人とも違う良さがあるのでみんなオススメなのですが… 強いて挙げるとするなら「天羽瑠歌(あもうるか)」くんですかね。 というのも、本当にこのキャラクターのバランスが難しく設定に苦労したので…!(汗) 3人の中で一番年下で、アイドルをやっている男の子です。 最初は「え?何この男の子?」と思うかもしれませんが、彼の心を開いた時きっとその魅力が伝わると思います。 他のキャラクターもそうなのですが、ゲームを進めていくことでその人のバックボーンや一度会っただけでは分からない魅力が出てくるので、よりお楽しみいただけると思います。 またそこで知る彼の秘密やお話が、付き合ってからの2人の目標やストーリーが進むきっかけになります。 この先はぜひ実際にプレイしてみてください!
確かに自分だけが知れる相手の秘密って、恋が発展するきっかけになったりしますよね! 天羽瑠歌くんは年下男子が好きな方も、そうでない方も引き込まれるような男の子なんですね。 ちなみにまっすぅも年上の方が好きなので、ゲームをプレイして天羽瑠歌くんの恋愛テクニックを学びたいです!(笑)
なかけんさん(プロデューサー)イチオシの天羽瑠歌くん(右)
続いて、「りあ☆こい」ならではの魅力を教えてください!
やっぱり大人の女性向けならではのエッチな要素が多いことですね。 エッチってコミュニケーションだと思っているので、それなしでは恋愛とは言えないかな、と個人的には思います。 例えば現実で、カップルが喧嘩して仲直りエッチをしたという話を聞いたことはありませんか? そういうこともこのゲームでは起こるので、一緒の時間を過ごすうちに彼とより濃密な関係になれます。エッチがコミュニケーションの1つという考え方は、女性向けAVにも通じると思います。 それがゲームの中にたくさん盛り込まれていることで、女性がよりリアルな恋愛を楽しめるゲームになっているんですね。
エッチなシーンは主観で楽しめるのもポイント!より没入感を得られます
ゲームを制作していく中で、裏話があればぜひGIRL’S CHのユーザーだけに教えてください!
裏話…実はこれと言ってないんですが(笑) ゲームタイトルの「りあ☆こい」の由来をここだけにお話します。りあ☆こいの意味ですが、 ・リアルを越える恋 ・リアコ( アニメのキャラクターやアイドルなどに“リアルに恋している”の略。) の2つの意味からきているんです。
りあ☆こいのキャラクターに本気で恋をして、リアルの恋を越えるような恋をする。そんな願いを込めたタイトルです。
今ってジェンダーレスな世の中ですし、最近メタバースなども注目されていますよね。 すごい大げさな感じがするんですが、きっと色々な意味で次は次元差のない世の中になると思うんです。近い将来、2次元のキャラクターと籍を入れる…そんな事も出来ちゃうかもしれません。 そういうことの先駆けになれたら嬉しいです。
とても素敵です! では最後に、ユーザーに向けてゲームのイチオシポイントを教えてください!
やはり一番は二次元のキャラクターと本物の彼氏のようにトークを楽しめることです。 例えば弁護士のキャラクターはストーリーの途中で出張に行くことがあるのですが、会えない間もメッセージを送ってくれます。 普通の恋愛ゲームだったらその期間は割愛されてしまうと思うのですが、現実のようにメッセージだけで彼とやり取りをする日があるのも特徴です。 眠れない日は夜中までメッセージをやり取りしてくれる…なんていう日もあるかもしれません。
ユーザーさんにはぜひゲームの世界の中に入り込んでほしいのですが、会えない日は彼が現実世界の時間に入ってくるようなイメージです。
あとは先ほどもご紹介した通りエッチな要素も多いので、そこは思い思いに楽しんでほしいですね。 彼と一緒に気持ちよくなるのも良いですし、推しが尊い…!と観賞していただくのも良いと思います。 それぞれの楽しみ方を見つけてくれると嬉しいです。
貴重なお話をありがとうございました。 「りあ☆こい」は恋をしたい全ての女性が楽しめる素晴らしいゲームだと感じました!
ここからは、女性スタッフの方にもお話を伺います! 実際にプレイしながら制作を進めているそうで、オススメポイントをたくさん教えていただきました。
このゲームにはいろんなこだわりが詰まっているのですが、やはり特徴的なのはチャット機能です。主人公に自己投影しやすいポイントになっていると思います。 またゲーム内に出てくるスチル(画像)は、極力女性の体が映らないようにしています。ゲームなどで自分と全然違うビジュアルの女性が主人公になっていて、萎えたことはありませんか? 「りあ☆こい」は主観を大事にしているので、なるべく没入感を得られるようにそういった面も考えながら制作しています。
なるほど!彼と自分が恋愛していることをより強く感じられるようになっているんですね。 実際にチャット機能を使ってみていかがですか?
相手の反応をリアルタイムで感じられるのはすごく良いです。 普通の乙女ゲームだとどうしても第三者感が出てしまう気がするのですが、チャットがあることで没頭して楽しめます。 彼と一日中やり取りしてても飽きないくらいハマっちゃいました!(笑)
エッチなシーンはいかがですか?
今回シチュエーションCDにご出演されている声優さんも起用させていただいていて、特にエッチなシーンでは臨場感がありすごくドキドキしました! 本当に目の前にいるように感じられると思います。 ボイスの収録中もすごく盛り上がりました。 エッチなスチルを見ながら声でドキドキできる、更にチャットで反応を感じられるので、ゲームのシチュエーションにとても入り込みやすいと思います。さらに主人公は名前も年齢もビジュアルも決まっていないので、自分をそのまま自己投影できます。 ここは幅広い年齢の方に楽しんでもらえるポイントでもありますね!
ぜひGIRL’S CHのユーザーさんにもプレイしてみてほしいですね! 少し話は変わりますが、二次元の推しにはどんな魅力があるのでしょうか?
二次元はとにかくファンタジーというか、作り上げられたイメージのまま推せることだと思います。もしも○○だったら…というストーリーを作りやすいのも魅力です。 三次元は設定や出来ることに限界がありますが、二次元は理想を詰め合わせられて、悪いところが出ないのも良いです。 あと二次元の推しは年を取らないしスキャンダルも出ないので、安心して推せます。(笑) もちろん三次元は三次元の良さもありますけどね!
今回は6月後半にリリースされる恋愛ゲーム「りあ☆こい」を調査してきました! お話を聞き、恋愛ゲームをプレイしたことがない方でも楽しめる要素がたくさんあると分かりました!まっすぅもリリースされましたらすぐにでも始めたいと思います!
皆さんもぜひチェックしてみてくださいね。
「りあ☆こい」ティザームービーはこちら
https://girls-ch.jp/movie/free/56196
「りあ☆こい」公式サイトはこちら
https://rea-koi.jp/
「りあ☆こい」公式Twitterはこちら
https://twitter.com/reakoi_official